イベント
整理収納アドバイザーの方向けのご案内です。

住宅見学会+解説セミナー「整理収納の視点から見る家づくり」

整理収納の視点から見る家づくりについて、実際の住空間を体感しなから学べるセミナーです。
これまで参加して頂いた整理収納アドバイザーの方のご感想
・学んだことを、私もご相談くださる方にもしっかり伝えよう!と思いました。
・生活動線と収納について丁寧に考えて建てることで片付けやすい家になることを再確認できました。
・たくさんのアイデアと工夫にびっくりしました。やはり実際に見て空間に身を置くのは違います。
・早く帰って片づけたい!と思いながら帰りました。
・家族で一緒に過ごす空間とプライベートの空間がどちらもキチンと確保されていて 実にフレキシブルだと感じました。
・暮らしのこと、掃除のしやすさ、行動動線、そして飾る楽しさも考えて作られている家だと感じました。
・主婦の気持ちが分かる工夫は、専業主夫のご経験がある奥山さんならではだと思いました。
・私の他に3名の整理収納アドバイザーの方が参加されていましたが、収納のプロ全員が絶賛していました。
・「モノが主役ではなく人が主役。モノにとって快適だけではダメ」など刺さる言葉がたくさんあって、メモ書きを見ながらワクワクしています。
日時
2021年4月11日(日) ①12時00分~(70分)定員4名②13時30分~(70分)定員4名
③15時00分~(70分)定員4名
場所
東京都練馬区
対象
整理収納アドバイザー1級または2級
をお持ちの方
(建築関係者の方はご遠慮ください)
講師

建築家 奥山裕生(+スタッフ 吉田美春)
一級建築士事務所アトリエ橙(だいだい)
専業主夫を経て、建築家。
- 一級建築士
- 照明コンサルタント
- 住宅収納スペシャリスト
- 一級造園施工管理技士
参加費
3300円(税込・銀行振り込み)
富士見の家の特徴
・延床面積24坪の都市型狭小住宅
・サンクンリビング、カフェカウンター
・3.75畳の最小限個室
・効率的な家事動線、回遊動線
・在宅勤務に適した間取り
こんな方にオススメ
実際の住空間を体感しながら、整理収納の視点からみる家づくりについて学びたい方
見学会セミナーで得られる効果
- 家づくりの知識を得ることで、整理収納アドバイザーとしての業務拡大、差別化を図るためのヒントが得られます。
- 整理収納アドバイザーの方同士の交流、情報交換の機会となります。

新型コロナ対策のお願い
- 当日はマスク着用、手指の消毒をお願い致します。
- 飲み物や茶菓子などのおもてなしは省略させて頂きます。申し訳ありませんが、各自ペットボトルなどをご持参下さいませ。
- 定期的に換気を行ないますので寒さを感じることがあるかと思いますがご了承くださいませ。
- 当日の朝、自宅で検温して頂き、もし熱があったり体調が悪い場合は当日キャンセルでも大丈夫です。少し先の日程になりますが、別日で対応を検討させていただきます。
- こちらも当日発熱の場合は、大変、申し訳ありませんが、延期という対応を取らせて頂きます。
- 皆様のご理解とご協力をお願い致します。
主催
一級建築士事務所アトリエ橙(だいだい)
主宰 奥山裕生
東京都練馬区豊玉北5-23-4-1002
TEL:03-6914-5161
E-mail: okuyama@daidai-design.com
アトリエ橙のホームページはこちらをご覧ください。
https://www.yusei-arch.com
お申込み
下記フォームよりお申込みください。
折り返し、現地案内図、お振込みのご案内を送らせて頂きます。
各回、定員が埋まり次第、締め切らせて頂きます。
一級建築士と学ぶ
「整理収納アドバイザー」
の方向けの住宅講座シリーズ
上記の見学会にご参加頂いた方を対象に、以下の講座を開催しております。
A 実務に役立つ図面の見方講座(実施図面6枚付) 90分オンライン
B 暮らしを豊かにする住まいの照明講座 90分 オンライン
C 描いてみることで気づく間取り講座 3日間 対面・オンライン
いずれも、初級編です。
各講座の詳細については、リンク先をご覧ください。


